(カテゴリなし)

(カテゴリなし)
NZドルさげてます2

FXさやとりのNZドルがまたまた下落。 また、資金の移動。 頻繁です。 これは、困るなあ。 3割に増やした EUR/NZ こちらは、安定。 そのうち 問題がないことを確認したら、EUR/NZに変更しようかと考えてい、ます […]

続きを読む
(カテゴリなし)
NZドルが下がってます。

異業者FXさやとり。 NZドルが下がって 資金の補充が忙しい。 年率3-4パーセントなので、手間は仕方ないですが、ほったらかしにしたいです。 EUR/NZDを3割 売りでいれたのですが、ヘッジになっていないようです。  

続きを読む
(カテゴリなし)
伊藤忠かわなくてよかった

買いたいとおもっていたとき、移動平均あたりまで下がっていたので、ちゃんすとおもったのですが。 さやが、-2以下になったので、 ただ、日経平均がまだまださがるという予測もあったので、待ったのですが なんと、下げました。   […]

続きを読む
(カテゴリなし)
資産のポートフォリオ

相変わらず円資産が99パーセント。 ハイパーインフレ対策はできていません。 ドルを買う準備はしていますが、急激な円安で中断。 100円になるのを待っていますが、なかなか。  現物資産の金。 こつこつですが、買ってます。 […]

続きを読む
(カテゴリなし)
おきたら含み損が拡大

NT倍率 先物鞘取り 今みたら、含み損が拡大。 仕掛けのタイミングを完全に失敗したようです。 NT倍率は12.308 さやは、-2.52   仕掛けたのは、12.2 さやは、-1.8 去年の年末は、12.5くらいで さや […]

続きを読む
(カテゴリなし)
NT倍率が上げとまらない

先物でのトピックスと225の鞘取り 実験的にはじめたものの、NT倍率が上がってとまらない。 含み損が拡大。 増し玉をすこしづつしてしまい、含み損拡大。 証拠金は相殺さるので、どんどん買い増しできるなあとおもっていたら、損 […]

続きを読む
(カテゴリなし)
日経225とトピックスの鞘取り

10月のはじめに実験的にはじめた トピックスと225ミニの鞘取り。 さやが広がっており 結構マイナス。 気分がよくない。 さやは過去の履歴が必ず戻るのですが、でも、含み損は気分悪いですね。 気分が悪いのはよくないですね。 […]

続きを読む
(カテゴリなし)
伊藤忠が買いたい

本日は日経平均-188円の下げ。 SQオプション週なので、想定内ですね。  持ち株をもたれていた方にはすみません。 ノーポジなので冷静です。 商事株 だいぶ上がってきたので買いどころかなと 買いたい欲がでています。 特に […]

続きを読む
(カテゴリなし)
円安倒産が急増

日刊ゲンダイ 夕刊の読者です。 今日の見出しに円安倒産が急増とありました。 零細中小が多いとのことです。 下請けの場合一度決めた価格を上げることは、難しいのですね。 原材料は、輸入なので、100円が110円になったら、1 […]

続きを読む
(カテゴリなし)
絶対儲かるっていうメール

信頼置ける有料メルマガを購入していますが、そのメルマガ運営会社からのメール 絶対儲かるっていう内容。 絶対怪しいですね。 儲かるなら自分でやればいいって話ですね。  でも、ひきつけられる文章です。つられる人もいるのでしょ […]

続きを読む