金融
ドル円下落にチャンスと飛びつき撃沈
7月の金CFDの損きり時に119円台で買っていた含み益分をリカクしていってこいにしたため、一ヶ月くらいノーポジでした。 必ずドル円の下落のタイミングは一回くらいくるはづと。 きました 20日に124円を割ってきたので、 […]
金反発 以前の損きりラインに急上昇
金価格の底値 1080ドル これは、今思えば正しかったのかも知れません。 現在、1142ドル せんじつの損きりラインに到達。 参った。 1080ドルが底ねかもとおもうけど、損きりしたので、怖くなって1ロットを買うのに相当 […]
IB証券に口座開設 再TRY
前回 途中まで言って、会社名がカタカナが入らないので、中国語の漢字の当て字をかいて、偽証罪でうったえられたら怖いとおもって、中断していましたが、おととい思い直して再度TRY 漢字の当て字で、書いて後で修正すればいいと思 […]
金の底値は、1080ドルだったのか
日本財政破綻の保険として金をこつこつ買っています。 メインは現物で、田中貴金属 でも買ったのが1200ドルあたりのときの円価格なので、大分含み損。 後は換金が楽なCFD これは、レバレッジを賭けて買っていたので、1140 […]
米国IB証券に口座開設 試したが断念
日本財政破綻で日本の金融機関にも影響があるかもとおもい、玉川さんの本でお勧めのIB証券に口座開設を試しました。 WEBで解説手続きをしていきますが、まづ、勤務先の名前で引っかかる。 母国語でないですよーとエラー。 そう […]
今の関心は、海外ETF銘柄探し
日本財政破綻 ハイパーインフレ対策で海外ETFを検討中。 マネックスで、すこし買いましたが、本格的にはまだです。 先週は、玉川陽介氏の海外投資の7つの方法という本をよみました。 ただ、読んでわかったことは、去年買って読ん […]
米国雇用統計 サプライズ無し
ビックイベントの雇用統計はサプライズ無しの結果。 FXノーポジなので、静観しただけ。 金はなぜか、1095まで上がってる。 今週は、1080ドル狙いで、待ちで、まだ買っていません。 明日の朝動いていたら買うか決めます。 […]
ドル円上昇もノーポジで残念
米国雇用統計期待でドル高です。 現在124円95 もー125円超えかい! でも、私はノーポジ。 そう、せんじつの金CFDの損失の穴埋めで、119円台で買ったドルをすべて手放した。 どうせ、また、円高になるさと でも、な […]
当面の金価格の対抗線は1080ドル
金の底値わかりませんが、1080ドルはどうも、抵抗線らしい。 今日も、1081.5で折り返しました。 どうやら1080ドルに心理的な節目があるようです。 なぜかわわかりません。 でも、指値で買おうかなと思いました。