2015年10月30日
追加緩和なしでした。 もっとも、仕事なので、リアルタイムに参戦できないので、どうしようもないですが。 去年は、ドル円をロングしてそこそこ利益がでた記憶があります。 今週は取引なしの暇な一週間でした。 最近の興味は、日本 […]
2015年10月25日
数年で定年ですが、ライフプラン研修で年金が60から65の間 企業年金が微々たるもの。 こづかい程度でした。 60から5年の無収入の期間に退職金貯金が底をつく よく聞きます。 仕事を継続したいとは思いますが、一年契約で、 […]
2015年10月22日
今週は暇。 日経平均も大きく下がらないし上がらない。 買うにも売るにも中途半端。 ドル円 120円近辺。 買うにも売るにも中途半端。 なので、暇です。 大きく動くのは来週ですね。 投資は忍の一字だそうなので。 しょっち […]
2015年10月18日
ランド異業者サヤトリやっと仕掛け時のスプレッド損失を埋めてプラスに転じました。 これは、日本株さやとり以上に気長にまたないとならない割りにストップロスの危険性もありはらはらするかんじ。 GMOクリック買い、DMM売りで […]
2015年10月18日
日本株さやとり 手ごたえありと先週のブログに書きましたが、今週は、だめなペアの含み損が拡大したためトータルで、+8万から+3万へ減少、さやとりは、じれったいのが難点。 だめなペアとは、三菱UFJ買いと横浜銀行売り。今考え […]
2015年10月11日
今日、マネーフォワードを確認したところ、年間で、少々プラスに転換、先週ー20だったのが改善。 日本株サヤ取りの改善と金価格の上昇、米国株の復調ですねが効いているようです。 なんとか年間プラスにしなくちゃという思いもあっ […]
2015年10月6日
月火は、なにも取引なし。 そう、明日は、日銀政策決定会合です。 サプライズ好きの黒田さんがバツーガを放つかもです。 去年は、確か10月末でハロウィン緩和といわれていたっけ。 仕事中だったので、スマホのツィッターで、メル […]
2015年10月4日
こんばんは。 毎日すこしづつでも儲けを積み上げる方法がないか探しています。 今日、株365の記事で、英国のFTSF100は、配当相当額が、利回り3パーセントとわかりました。 それも、毎週すこしづつでるそうで、魅力的です。 […]
2015年10月4日
米国雇用統計は、予想に対して弱く、急激にドル円、225が下落、225CFD一枚 17万相当だけ追っかけ売り、 2000円でリカク。 かわいいですね。 以前、ドル円で勝負していたときは10ロットとか買って上がったら下がる […]
2015年9月22日
ドル円が来年にも100円にという記事、エリオット波動とかいうチャート分析のようです。 ざっと調べてみると130円になるとか、105円になるとか予測はさまざま。 だいたい、アナリストは、予測だけしていればよくて、はずれて […]