ひさびさ更新 FXサヤトリ 441万へ回復 -20万 あと一息
昨日 441万まで一気に回復してとうとうー20万まで回復
一時は、390万の-71万と地獄を見ました。
そこからすると51万の回復
もう、ジェットコースター状態。
それは、23ロット分 90円として90万x23=2070万 なんと2070万仕掛けている状態。
一%の動きで20万ということなんです。
この回復も動きがはでになっているので、一筋縄にはいかないでしょうが、まあ、ひとまず、喜びましょう。
すこし工夫しました。
米ドルをやめて豪ドルにきりかえたのです。
10月9日に米ドル112.7円の時に6ロットりかく 56000円の利益
その代わりに豪ドル8ロット買い
つまり豪ドルカナダのサヤトリに変更しました。
これは、過去の米ドルの動きから113円を超えるともう下がりだすという経験と
北朝鮮情勢に米ドルが敏感なこと。
10月10日に北朝鮮のミサイルが発射されるかもだったので、こんなことをしてみました。
これが項をそうした。 現在 米ドル 111.89円に円高になっています。
0.8円 6万ドルなので、4.8万の悪化だったところ助かりました。
北朝鮮情勢はまだまだわからないので、米ドルやめて 気が楽です。
豪ドル カナダ スワップ金利差 44 26 18円 365日で6570円x23=15万なので、
一年半くらいでとんとん。
一時金利差6円の時もあったので やめようかとも思いましたが 16円あればまあまあ。
そのときに検討したのが、豪ドル ユーロドルです。
ユーロは売ると7円もらえちゃうんです。
したがって 豪ドル ユーロだと 44+7=51円
たとえば10ロットで510円です。20ロットで1020円
ただ、動きがよくわからないので、ウォッチのみしています。