為替チャート同時表示のサイト見つかった
豪ドルロングのミスからカナダドルの両建てに移行した組み合わせ、買い増しもあり現在ー14万 8ロット。
ドル円 日銀の現状維持から急落。豪ドルもサヤ寄席して急落。
ただ、カナダドルもまあまあおなじように落ちており-14万近辺で推移。
サヤはシグマー3以上なので、本来仕掛けどきなんですが、ここまで含み損がふくらむとすんなりと買い増しできない。
それに、400万の元でなので、8ロットで640万分、両建てなので、1280万 レバ3.2倍。
こう書いてみると大きなお金を動かしているのか。
さて、ドル円豪ドルの下落 現在ドル円 107.3 豪ドル81.95 ヘッジファンドの売り浴びせでしょうか。
日本が祝日の日を狙って売るパターン。
また、日銀の現状維持が引き金で、また、為替介入はしないというG20の決め事?があったのか、政権も介入しずらい。
GWだし 公務員は休みだからね。
まだ、GW初日、いったいどこまで売られるのか。
ドル円105円、豪ドル80円で指値をしていますが、案外ささるかも。
ところで、豪ドル、カナダドルのサヤトリ状態になっており、なんとか、いい条件で、買い増し、売却を繰り返し損失を軽減したいとおもっております。
私のつかっているサヤトレは、毎日午後3時の価格でチャートを作るので、一日の変動はわかりません。
そこで、豪ドルとカナダドルを同時に表示するチャートを探していました。
MT4ならできるということをわかり、本日やっと突き止めた。
アイネット証券 パソコン版でできました。
これでリアルタイムでサヤの動きがわかる。