2015年1月

金融
スイスフランの件

今回 スイスフランからみはなかったできにしていなかったのですが、週末いろいろ調べていたら、どうも、ドル円に たとえたら、120円が80円になり100円にもどるという展開だったとのこと。  ロスカットもおいつかず、巨額の追 […]

続きを読む
金融
JT株底打ち ダブルインバース売り

本日 朝みたら、日経平均350円の下落 16600円くらいだったかな。 おそらくヘッジファンドの先物の売り崩しの影響。 まよいましたが、これは、PKOがくるかもとさやとりでダブルインバースを買っていたのを売りました。 昼 […]

続きを読む
金融
JT株配当取り失敗

JT株の配当 こづかいかせぎに400株購入し225ETFでヘッジ。 ナンピンを繰り返し 1400株に。 20万の含み損。 配当400株 2万円。 まいった。 これは、6月の配当まで塩漬け確定か? 去年は2月から4月にかけ […]

続きを読む
金融
米国債を買いなさいの本を読んでいます

2011年に書いたようで、その当時の利回りは30年で4.5パーセントのようです。 今調べたら2パーセント台。 低いですね。 今買うのはいまいちのようです。 米国 金利上げたら利回りの上がるのかな。 とりあえず、待ちですね […]

続きを読む
金融
こつこつ投資

最近 投機ねたばかりなので、こつこつ投資もやっているので、ご紹介。 1.世界経済インデックスファンド 毎月5万 NISA枠 一年で2パーセン含み益 2.田中の金 月 1万円 3.SBIFXで一日500Lotのドル AUD […]

続きを読む
金融
原油CFD購入準備完了

どこで買おうか検討したところ、GMOのCFD口座 開いたまま使っていませんでしたが、原油CFDを扱っているので、 ここに決定。 IG証券も考えましたが、GMOは、株式でつかっっているので、慣れているので決めました。  資 […]

続きを読む
金融
原油がきになる。

ドル円いまいち、米国雇用統計発表 前後ですこし損失 最近 時折でてくる原油安がなんたら。  調べたところ、原油が下落しており、米国のシェールガスの採算分岐点70ドルあたりを切ったので、シェールガスの 運営会社がやばいとの […]

続きを読む
金融
FXの資金を半減しました。

FX資金があるとついレバレッジを多くとって損してばかりなので、半分にしました。 リートなどの配当金狙いに使います。 勉強しないと。 ただ 長期的には、円安と予測しているので、半分残した資金で イベントでは、参戦するかも知 […]

続きを読む
金融
丁半ばくち相場

昨日、ドル円をすこしかっては、下がるを繰り返しまたまた、損失。 今日はおとなしくしていました。  日中、株 大安。 円安保全のために身近に手をだしたFX。 スマフォでもできるので、怖いです。 ドルが下がっていると思わず買 […]

続きを読む