2014年11月
給料は下がる、物価は上がる
来年から給料が下がる 会社の方針で、5パーセント-が下限。 高齢な渡しは、確実。 物価は、2%のインフレ。 結果-7%の目減り。 アベノミクス 幻影ですね。 もっとも、失職するよりは、ましなので、収支を改善してがんばりま […]
豪ドル 動きが読めないので、両建てにしました。
豪ドルの動きが大きいので損失拡大で、両建てに変更。 スワップ金利差ですこしずつ利益に・ まいったなあ。 為替は難しいですね。 卒業もマジかもかも
豪ドルさがるのかあがるのか
豪ドル さがりがきつい。ついつい売りでヘッジ。 しかし、その後下がる。 で、解消すると上がる 誰かがみてるのかな? 損するようにできてる? まいったなあ、豪ドルは、予断をゆるさないですね
豪ドル不安定で損失です。
FXブログになってしまったのかな。 米ドルは安定して円安に動いているものの、朝みたら、豪ドル 102円を割っちゃってあわてて売りでヘッジ。 午後に下がったので売りの決済 ここで損失。 夕方今度は101円をわったので、売り […]
ドル円 円安になってます。117円台
ドル円が117円台です。 今のところ日銀も政府も円安容認ですね。 円安対策もばら撒きで対策なので、円安自体はなにもとめないという姿勢です。 また、貿易赤字なので、円高になる方向性はないですね。 米は金融緩和をやめた。 日 […]
とりあえず衆院解散かいときます。 為替どうなる?
今の関心は為替。 そう、ドル円と豪ドル少々 ポジションをもっているので。 安部総理の演説が開始したら、ドル円はそうでもなかったのですが、豪ドルが下落。 そのうち 復活。 まあ、長期的な円安を見越してかっているのですが、 […]
今のところ大ニュースなし
FX レバレッジ4倍の件 今のところ 大ニュースない。 明日 レバレッジの調整をしなくては。 しかしながら 円安の流れはおそらく鉄板。 さすがに全部をドルにするのは勇気がないので、 1.5倍くらいが妥当なのかな。 突然 […]
買うと下がった さすがに撤退 225先物怖い
買って寝たら 下がっていた。 7万の損失。 先物は怖いです。 とぴっくすでヘッジしているのに、裸買いだったらどうなったか。 なにしろ、レバレッジがかかっているものは、怖いのですね。 反省して資金を一部残して移動。 ト […]