2014年10月

(カテゴリなし)
NT倍率が上げとまらない

先物でのトピックスと225の鞘取り 実験的にはじめたものの、NT倍率が上がってとまらない。 含み損が拡大。 増し玉をすこしづつしてしまい、含み損拡大。 証拠金は相殺さるので、どんどん買い増しできるなあとおもっていたら、損 […]

続きを読む
(カテゴリなし)
日経225とトピックスの鞘取り

10月のはじめに実験的にはじめた トピックスと225ミニの鞘取り。 さやが広がっており 結構マイナス。 気分がよくない。 さやは過去の履歴が必ず戻るのですが、でも、含み損は気分悪いですね。 気分が悪いのはよくないですね。 […]

続きを読む
(カテゴリなし)
伊藤忠が買いたい

本日は日経平均-188円の下げ。 SQオプション週なので、想定内ですね。  持ち株をもたれていた方にはすみません。 ノーポジなので冷静です。 商事株 だいぶ上がってきたので買いどころかなと 買いたい欲がでています。 特に […]

続きを読む
(カテゴリなし)
円安倒産が急増

日刊ゲンダイ 夕刊の読者です。 今日の見出しに円安倒産が急増とありました。 零細中小が多いとのことです。 下請けの場合一度決めた価格を上げることは、難しいのですね。 原材料は、輸入なので、100円が110円になったら、1 […]

続きを読む
(カテゴリなし)
絶対儲かるっていうメール

信頼置ける有料メルマガを購入していますが、そのメルマガ運営会社からのメール 絶対儲かるっていう内容。 絶対怪しいですね。 儲かるなら自分でやればいいって話ですね。  でも、ひきつけられる文章です。つられる人もいるのでしょ […]

続きを読む
(カテゴリなし)
雇用規制改革って

安部政権で雇用規制改革なるものが、進んでいるようです。 残業代ゼロ 解雇しやすくする制度のようです。 サラリーマン しがみついていれば安心の時代はおわりにちかづいています。  阿部さんは庶民が苦しんでも平気の平左なのでし […]

続きを読む
(カテゴリなし)
FX異業者鞘とりやっと利益が出て気ました。

NZドルで行っていますがいまのところ落ち着いているので一安心。 毎日スワップポイントが為替リスクなしではいってくるので、気分がいいです。 株のほうは、買いたいとおもっていた、商事株が割安になってきたのですが、買おうとおも […]

続きを読む
(カテゴリなし)
米国雇用統計

あまりよくわからないのですが、日経225先物が上がったので雇用統計は好感されたのでしょうか。 私に関係するのは、株はノーポジなので、225先物とトピックスのサヤ取りの方。 午後3時ころ、-3万の含み損が-1.2万と縮小し […]

続きを読む
(カテゴリなし)
先物225とトピックス

こつこつ投資ばかりだと あきるので、トピックス先物ミニ買い、225先物ミニを仕掛けました。 おとといですが、なんと4万円の含み損。 NT倍率が下がると予測したのですが、だめでした。 日経平均が暴落したのですが、NT倍率は […]

続きを読む
(カテゴリなし)
ドル円が一時110円に

110円に一時なったとニュースがありました。 貿易赤字 円が弱いので仕方ないのかなあ。  外貨預金 タイミングを待っていますが 株じゃないけど押し目待ちに押し目なし ですね。  株価 円安になっても上がらなくなったようで […]

続きを読む