ドル円 FXでヘッジに失敗 失敗を認めました。

ドル6ロット ロング 現物ドル 9ロット分 105,5円でFXでヘッジしました。
ところが、一時 105円を割ったものの、上がってきていまでは、109円台に。
 これはどうなっているのか。
結果的に負けている?
 ヘッジだから、負けていないと思いたかったのですが、
さすがにやはり負けたのだと悟りました。
 ようは、ヘッジをしなければ、ドル円を売らなけば、今、4.5円分 上がっていたのです。
トータル15ロット分 
 ドルロングで50万 DMM現物ヘッジ
30万 トータル80万の損失。
これを認めました。
ヘッジって難しい。
勉強として諦めます。
もっとも今後 ドル円が105.5円以下になれば、ちゃらになるのです
でも、負けをみとめた・
そこで、考えた。
 SBBIFXのドルロング+ヘッジ分 解消。 その変わり 豪ドル カナダのサヤトリへ。
豪ドル10買い カナダドル 売りのさやとりへ変更
-50万の損失を少しずつ回復したい。
また、DMMの現物ヘッジ -30万。 ここには、豪ドル買い追加。 これは 豪ドル買い 米ドル売りのサヤトリです。
 たまたま、さやがひらいている時で ポイントは浅いですが可能性のあるさやでした。
このことにより 米ドルでのマイナススワップ -34円がかかっていたのが、豪ドルの+31円がはいります。
豪ドル 4 米ドル 3のバランスなので 31*4=124 -34x3 102 +22円x3=66x365= 24090
年間で24000円のプラスになります。
 これならば、気長にドル円がまた 下がるのを待てそうです。
もっとも、サヤトリがうまくいかないのほうが可能性高いですが。

\ 最新情報をチェック /