FX異業者鞘取り NZドルを手仕舞い EUR/NZに変更
NZドル、予想以上に変化がおおきく、入金がいそがしいしはらはらするため、変動がすくなくスワップ金利差も高いEUR/NZに入れ替えました。
NZドル スワップ差が15円までさがっており EUR・NZのほうは31円もあります。
ほとんど注目されていない組み合わせのようなので、今後どうなるか心配ですが、しばらくやってみます。
最近の日経平均の下落。自分はノーポジだから関係ないと思っていたところ、IPOで買ったジャパンディスプレイを200株もっていたことに気づきました。 公募価格900円で200株なので、18万 結構ありました。
マネックスの配信メールをみていて ストップ安とでており、昨日は300円台にさがっておりびっくり。
約12万の損失です。 もともと、初値が公募われでしたが、気長にまっていればと存在を忘れていました。
IPOがあたり易い日興証券、およびマネックス。 今は使っていないしメイン口座でもないので、たまに見るくらいでした。
メイン口座の株は、今はノーポジですが、7月まで鞘取りで7万の+だったのですが、これで、年間 -5万のマイナスに転落。
ジャパンディスプレイ 100円とかになっちゃうのか?
さすがにこれ以上は下がらないか?
なんぴんしようか?
IPOあたったときはうれしかったのに。 こんなに下がるなんて。
株はだめですね。つくづく。