スタットレスタイヤの価格 相見積もりとったら16000円下がった

投資と直接関係なでいですが、愛車オデッセイの冬用タイヤの件ですこしびっくりしたのでメモしておきます。
 半年点検をしているホンダ 純正タイヤは高いというイメージがありいつもは、タイヤ館で買っていました。
今回、点検のお知らせのはがきにスタットレスの売り込みがあったので、ためしに見積もりを取ってみました。
 結果 ホンダ ブリジストン ブリザック レボGZ 127000円(タイヤのみ、古タイヤの処分、工賃込み) ただ、担当者にタイヤ館で買っていますというと 相見積りですこしなら勉強するとのこと。
 タイヤ館 109300円 
約16000円の差、ホンダがここまでは下げないだろうと思いつつ電話してみるとあっさりOK.
口先介入だけで約16000円得しました。
 ではないか、タイヤ館に行く手間とガソリン代を得したのが正しいですね。
ホンダ、なにもしらずにタイヤを買っている人は、損をしているというのが正しいですね。
投資の世界でも、なにも知らない人が損しますよね。
銀行がなにも知らない定年した方に手数料満載の投資信託を売りつけるなどが典型的ですね。

\ 最新情報をチェック /