伊藤忠が買いたい

本日は日経平均-188円の下げ。
SQオプション週なので、想定内ですね。 
持ち株をもたれていた方にはすみません。
ノーポジなので冷静です。
商事株 だいぶ上がってきたので買いどころかなと 買いたい欲がでています。
特に伊藤忠は、本日プラス。
これは、底打ちか?
いやいや SQ週に買っちゃあかんとスマフォの手を止めました。
また、移動平均の真ん中までさげてきているだけなので、あと半分下げないと
安全じゃないなあとあきらめました。
こんな ちきんでは、一生買えないかも。
話は変わって 臆病者の株入門を読み終わりました。
著者の橘令さん 若いころは追証に会うほどの取り引きをしていた体験から投資を分析
トーシロ投資法を編み出したとのこと。
3つの視点
1.デイトレード 株はギャンブルという考え方。=負けること覚悟なので、パチンコ パチスロと同じ感覚
スリリングを楽しむ リスク資産の2割を投資
2.成長株投資 バフェット流投資=個別株の分析が必要。
3.世界株インデックス長期投資=わくわく感はないが、寝ていても過去の実績から一定の割合で上昇する。
臆病者は3番に投資するのが、確立論から、結果いいとのこと。
こつこつ投資に会いそうですね。
ただ、橘さんは、投資に時間を割くのに嫌気がさし 卒業 自分では、やられていないそうです。
少々考えさせられました。

\ 最新情報をチェック /