日本国借金補完計画進行中
黒田総裁 2%のインフレ達成まで、手を緩めない、なんでもやる、また、円安は全体的にはいいと容認発言。
円安がぐんぐん進んでいます。
本当の狙いは円安ではないかと私は思うこのごろ。
国の借金1000兆円、個人金融資産1400兆円(間違っていたらごめんなさい)
円安 一時75円だったのが、今では115円 実に53%UP. ドル建てでみると 0.65倍、35パーセント目減りしています。国の借金が世界的にはこれだけ減っているということです。
これは、個人金融資産が米ドル建てだと同じように目減りしたということです。
海外いかないから関係ない。
そう私も思っていました。
しかし、円高になって工場は海外に移転、小麦なども輸入にシフトしており時間差があるものの物価があがってくる
ので、いづれ 円は、目減りするということだと思います。
しかし円安に対しての国民の意識は 良いことだという認識が大半ではないでしょうか?
それに付け込み 日銀、安部さんたちは、さわぎになるまですこしづつ円安誘導しているのではないかなあと
思っています。
さすがに10倍の750円になるとは思いませんが。
とりあえず150円は狙っていると思います。
結果的に国の借金を個人資産で補完していることになると思います。
個人資産の90パーセントは円なので。
そう、それに気づいたので、先週から遅ればせながら ドルを買いました。
買ったら 円高になっちゃった。
黒田かんべえは、好きですが、黒田総裁は、好きになれません。 悪代官に見えてしまいます。
こつこつためても価値が半分になっちゃねー