金CFD再開検討 金の底値がちかいかも
昨年 大失敗した金CFD DMM CFDで約150万の損失。
年間では、FXのドルロングが偶然儲かって 金の損失時にリカクしたため 年間損益はとんとんでおえましたが、
まあ、薄氷の戦いでした。
この ドルロングのリカクは正解で、このあと8月末のチャイナショックで、大きく下落していたので、まあ、ラッキーでした。
さて、金は、去年の12月に1054ドルまで下落後 今年にはいってするすると上昇、1300まで行きました。
私は横目で、あのとき売ってなければと悔しくおもっていました。
すっかり忘れていましたが、最近 時鳥メルマガで金の買い場という記事がありまして、チェックしたところ、1132.8ドルまで下がってきました。 そう、トランプラリーでドルが上昇、金利が上昇に伴い、金の投資妙味がうすれ下がってきたのです。
こうなると 買いたくなってきました。
しかし、前回の失敗の反省を糧にしないとなりません。
前回の失敗は、
1300ドルから買い下がり むやみにロット数を増やしてレバレッジ4倍まで到達。 200ロット 約2500万にもなていた。
きがつかないのです。
現金が買うのなら絶対こんな購入はしないのですがスマホで、ぽちっと 買えてしまうので、毎日買い下がっていくとこんなかんじになってしまいます。
反省点をまとめてみます。