豪ドルサヤトリLS 8ロットで継続中
今年の4月からスタートした豪ドルとカナダのサヤトリLS。
長期的にスワップ金利をもらっていくこの方法。
ところが、仕掛けた時期が悪くサヤが拡大、ましだまを繰り返し15万ドルまで拡大。
一時ー37万まで拡大しもう投げようかとの思いをじっと耐えた結果 先日プラスに転じ29万をリカク 15ロットから8ロットに減らして継続中。
現在の豪ドルとカナダのスワップ差は、26円 豪の利下げによって大分 スワップ差も減ってきましたが、まだ、26円ある。 26円x365x8=75920円 一年です。 口座に400万いれてあるので、1.9%の利回りです。
先日のサヤ取り分は、29万 これは、7.25%。
大分好調。
また、気長にサヤが開くのを待ち そこにきたらましだまします。
あと、キウイドルが、まだスワップが多いので、NZドル カナダのサヤが先に開いたらこちらのほうに増しだま分をやっていこうかとも思っています。
もっとも、ヘリマネなどの長期的な財政破綻政策が取られて円の価値自体が猛烈に下がる事態になったら、どうしましょう。
その場合は、カナダの売りを解消して豪ドルロングに切り替えます。
ただ、そのタイミングを計るのは、難しいですが