持ち株のヘッジのつもりが含み損拡大 米国株
まったく、かもねぎ賢者のやることは、逆になる。
米国株の持ち株約300万のヘッジのつもりでGMOCFD 米国30を17000から段階的に売り指値をいれていたところ、どんどん上がっていき、昨日とうとう4万の含み損。
17400ドル台。さすがに買いでふたをしました。
かもねぎ賢者が買ったらそう下がった、でも、夜中にまたあがり戻った。
とにかく強いダウ。
しかしながら、米国株のヘッジは難しい。
というのも、CFDで米国30を売りヘッジすれば、ドル建てで買うので株価と為替の両方をヘッジできるとおもっていました。
うまくヘッジができればいけそうですね。
しかし実際は、メインでPFFを買っているので、ダウの動きをは、異なっています。
結果的にダウの片張り状態です。
現物株のヘッジはもうやめます。
さて昨日10ロットの両建てにしていますが、どうしよう。
これだけ強い上昇なので、買いですこしでも、損失をうめようか