緊急事態ドル円110円台 シカゴ日経15170円ヘッジファンド大暴れ

すごいことになったのでメモります。
私の資産に関係あるのは 米国ETF121円時に買ったので一割の為替差損、米ダウも17000台で買ったのでいくらETFといっても含み損拡大してるよね。 見たくない。でも、長期投資だし現物なのでのんびり。
 逆にドル転して買いましのチャンスかな。
でもねえ、このナイアガラではね。100円とかまさかとはおもうけど。
 でも、まさかの坂はあるかもなので、ここは何もしないがいいのかな。
FXはお休みでよかった。先物もお休み。勉強中。
金はあがってるよ。 でも東京金なので、差し引きゼロかな。
そうだ、日本株サヤトリの三菱重工 明日ややばいかもなあ。組み合わせの売りの方は、鉄鋼と重工系に取り替えたところ。
 一緒に落ちてくれればダメージは軽微ですが、重工だから他の落ち量よりもっと落ちるんです。
他が3%のとき6%とか 単体での損益は100万です。ただ、売っているので、50万くらいの含み損かな、他のサヤ銘柄で成功しているので30万くらいの含み損。
 3月配当取りまでは、厳しい冬を我慢しようとおもっています。
重工がんばれ。 明日 X線天文衛星 アストロXを打ち上げる予定。
円高地獄を吹き飛ばせ。

\ 最新情報をチェック /