今年の日本株取引終了
日本株サヤトリは、結局 年間-50でした。
一時-60まで行き、条件を変えて-35まで戻したのですが、あせって重工に手を出したのが運のつき。
3月までには、戻るかな。 もう 配当取りで上がるのを期待。
今年は金CFDでも大きな負けでした。
FXでは、前半は勝っていましたが、8月に大負け。
時鳥天底トレードでは、少ない利益でしたが、感触をつかめました。
ただ、異常値がくるのをひたすらまつので、気長でないとだめですね。
日本株さやとりもですが。
時鳥エントリーポイント。
これは、去年すこしやって損をしたので、やめていましたが、株ドットコムの自動売り買いがあるそうなので、再度挑戦してみます。
今は、手動なので、ぼやぼやしているうちに利益をのがしたり。
そもそも、仕事中なので、できなかったのです。
自動なら、いけますね。
ランドサヤトリは、撤退しましたが、FXでは、サヤトリFXキャンペーンで登録したので、一年、研究していい方法を探して生きたいと思います。
いろいろな方法を試しましたがなかなかものになるものが見つからない一年でした。
基本的には、長期的な安定した投資。
日本株、米国株で配当重視で長期投資にシフトしていきたいと思っています。
債権の税制もかわるので、米国債も入れていこう想います。 これが堅いかも。