225トレード初出動

購読しているメルマガ 去年の7月から続けていますが、なかなか天底トレードをする機会がなかったのですが、今回、初めてチャレンジしてみました。
 著者いわく天底トレード 時鳥トレードといっていますが、日経平均の上か下の異常値で売る、買うというものです。
 ツールは、225先物ミニ。今回私は、株365も併用しました。
20000円近くに上昇をまっていたのですが、結局あがらず、見送ろうかとおもったのですが、昨日の朝 売りで参戦。株365で2ロット売りも19470円まで下がったところで売ってしまってはらはら。仕事中だったので、50円刻みで、225先物ミニを2ロットずつ指値で売り。(これは、時鳥トレードではなくオリジナルです。本来は、チャートを見ながら逐次売っていくのですが、仕事中はできないので、考えてみました。)
19500、19550、19600が刺さるも、上がってしまい、昨日はずっと含み損をかかえ寝ました。
 一応、19500円近辺は、異常値になっているので、いづれなにかの下落で、救われる位置だということを信じておりましたので、あまり気にせず寝れました。
明け方、5時ころ目が覚めて 株365の方は、19420くらいまで下がっていたので、リカク。数千円でしたが、救われました。
先物も2000円の含み益だったので、土日をこえるのがいやなので、リカクしようとしたら、できない。
そうです、先物は午前3時で終了なんです。
 しまったと思いました。 これは、株365の方が有利かも。 取引時間がながいのです。
もっとも、株365は、マイナーなので出来高が少なめなのと手数料が割高なのが難点なので、どっちともいえないですが。
結局 土日をまたいでの売り玉保有。
さて 月曜 どうなりますか?

\ 最新情報をチェック /