長期的ハイパー円安対策 ドル円ロング 買い増し
日本株サヤ取りでは、絶不調で引退かというかんじですが、
ハイパー円安対策でロングしているドル円は、まあまあの成績。
先日119円半ばで、買っているのですが、125円になって黒田発言で、円高に122円半ばまでいったので
あわてて買い増し124円くらい戻したのですが、今度はFOMC後また円高、結局買い増し分は、-5万の含み損を
損きりというか、買い替えです。 SBIFXαで買い増したのですが、冷静になってみたら、FXαは税金が微妙です。
スワップ金利分に決済しなくても税金がかかるとか含み益はどうするかもはっきりしない。
なので、再度の円高でSBIFXトレードに買い替えたのです。
122円70で買い替え。
現在 122円6xくらいでとんとんです。
ただ、口座のレバレッジが10倍になってしまった。危険です。
南アランドの異業者さやとり分もあって口座が膨らんでます。
FXαから資金移動していますが、 なんと これが、面倒。
SBI FXα=>住信ネット銀行口座 <=今ここ。
住信=>みずほ
みずほ=>SBIFXトレード
あと3日かかります。
この土日でアメリカで大異変がないといいのですが。