金融
総選挙

期日前投票いってきました。 安部の横暴 なんとしても止めないと。 戦争のできる国にかえようとしている。 野党もだらしないが、ここは、なんとか、与党2/3を 阻止しないとね。  

続きを読む
(カテゴリなし)
豪ドルも不安定なので、全部両建てしちゃいました。

豪ドルも不安定、下がります。 しかたなく両建て。 これで、すべて両建て。 外貨買いがゼロとなりました。  買うと下がる、売ると下がるの私が打ったので、下がるのかも

続きを読む
金融
乱高下のドル円に思わず両建て

あれま 昨日ねておきたら、118円まで落ちていた。 120円台で買い増ししたのが悪かった。 損益分岐点が119円になっていました。 今日も119円割れたので、思わず両建て。  調整という名の下落が怖い。

続きを読む
金融
ドル円 120円台に落ちましたがどうなる

長期的なドル買いなので、すこしくらい落ちても問題ないですが。 雇用統計で上がった分が下がってきています。 買い増そうかなあと思っていたですが、すこしだけ買い増し。 為替も難しいね。

続きを読む
金融
米国雇用統計が予想より高い

岡三証券の円蔵の生中継動画をみながら、雇用統計をみていました。 非常にわかり易い解説、チャートもだしてくれるので、面白い。  予想よりもすごくよく、米ドルがぐっとあがり121円超えました。 豪ドルが上げ下げがおおきくたま […]

続きを読む
金融
120円もマジか。 ドル円

総選挙 自民が300議席を超えるとの予想。 民主のだめだめの影響でしょうか。 やっぱり自民だねとなるのでしょうか?  3年前から株をはじめましたが、2012年末からの上昇にのれず。 今回もノーポジ。 下落が怖くて買えない […]

続きを読む
金融
ドル円119円半ば でも、不満が聞こえない

7月ころまでは円安、円高に無頓着だった私。 どちらかというと円高は嫌い。 海外いかないし関係ない。 円安のほうが工場が日本にのこっていいよねって感覚だったのです。  おそらく日本人の大半は円安に良いイメージをもているよう […]

続きを読む
金融
119円到達

118円に下落も今は119円に到達。 円安に対しては増税にくらべれば、反対する人は少ない。 これにつけこむ 黒田 安部 コンビ。 黒田かんべぇはすきなのですが、黒田総裁のあの笑い顔はすきになれません。 円安になれば、国際 […]

続きを読む
金融
ドル円一時119円到達も118円に下落

いつのまにか、119円到達し戻り。 116円台でかったので、含み益なのでとくに取り引きなし。 なんか、らくらく120円は突破しそうな雰囲気。 なにしろわれわれは、円安に好意的だからたとえ政策だったとしても、反対勢力はすく […]

続きを読む
金融
給料は下がる、物価は上がる

来年から給料が下がる 会社の方針で、5パーセント-が下限。 高齢な渡しは、確実。 物価は、2%のインフレ。 結果-7%の目減り。 アベノミクス 幻影ですね。 もっとも、失職するよりは、ましなので、収支を改善してがんばりま […]

続きを読む