(カテゴリなし)
円安倒産が急増

日刊ゲンダイ 夕刊の読者です。 今日の見出しに円安倒産が急増とありました。 零細中小が多いとのことです。 下請けの場合一度決めた価格を上げることは、難しいのですね。 原材料は、輸入なので、100円が110円になったら、1 […]

続きを読む
(カテゴリなし)
絶対儲かるっていうメール

信頼置ける有料メルマガを購入していますが、そのメルマガ運営会社からのメール 絶対儲かるっていう内容。 絶対怪しいですね。 儲かるなら自分でやればいいって話ですね。  でも、ひきつけられる文章です。つられる人もいるのでしょ […]

続きを読む
(カテゴリなし)
雇用規制改革って

安部政権で雇用規制改革なるものが、進んでいるようです。 残業代ゼロ 解雇しやすくする制度のようです。 サラリーマン しがみついていれば安心の時代はおわりにちかづいています。  阿部さんは庶民が苦しんでも平気の平左なのでし […]

続きを読む
(カテゴリなし)
FX異業者鞘とりやっと利益が出て気ました。

NZドルで行っていますがいまのところ落ち着いているので一安心。 毎日スワップポイントが為替リスクなしではいってくるので、気分がいいです。 株のほうは、買いたいとおもっていた、商事株が割安になってきたのですが、買おうとおも […]

続きを読む
(カテゴリなし)
米国雇用統計

あまりよくわからないのですが、日経225先物が上がったので雇用統計は好感されたのでしょうか。 私に関係するのは、株はノーポジなので、225先物とトピックスのサヤ取りの方。 午後3時ころ、-3万の含み損が-1.2万と縮小し […]

続きを読む
(カテゴリなし)
先物225とトピックス

こつこつ投資ばかりだと あきるので、トピックス先物ミニ買い、225先物ミニを仕掛けました。 おとといですが、なんと4万円の含み損。 NT倍率が下がると予測したのですが、だめでした。 日経平均が暴落したのですが、NT倍率は […]

続きを読む
(カテゴリなし)
ドル円が一時110円に

110円に一時なったとニュースがありました。 貿易赤字 円が弱いので仕方ないのかなあ。  外貨預金 タイミングを待っていますが 株じゃないけど押し目待ちに押し目なし ですね。  株価 円安になっても上がらなくなったようで […]

続きを読む
(カテゴリなし)
FX異業者鞘とり 結構効率わるいかも

レバレッジ10倍で運用 1ヶ月半ですが、一回チャラにしてまた初めてなどロスが多く、ほとんど儲かっていません。 NZの急落ですこし運用金額を増やしたので、実質3-4パーセントの利回り。   株ならうまくいけば一回で5%は取 […]

続きを読む
(カテゴリなし)
NZドルが下落

FX異形者鞘取りしているNZドルが結構落ちました。 ライブスター証券 買いの方が200パーセントを割り込み、アラーとが 早速 資金を注入。  先週 ユーロを売りでヘッジできると見込んだのですが、ダメでした。 余裕資金が不 […]

続きを読む
(カテゴリなし)
安定した投資方法

株365は、先物ミニとの両建てで配当は取れなかったので、一時撤退。 ただ、配当金にレバレッジをかけられるのは魅力です。 次の配当が多い月は、12月なので、それまでになにか日経平均の変動リスクをさげて配当を 取れる方法を考 […]

続きを読む